<1回目メール>
先日迷子札が届きました。
大変迅速な対応をしていただきありがとうございました。
文字も見やすくデザインも素敵でとても気に入り、早速3匹につけました。
webサイトのご挨拶を拝読し、大変感銘を受けました。
以前からマイクロチップを入れるか、迷子札が必要だと思っていたのですが、
今回の東北関東大震災を経て、いくら室内飼い(団地の8階)でも
万が一の時のために迷子札は必須と思い今回製作をお願いした次第です。
私も「猫(体重3〜6kg)の負担にならない
軽くて小さくてセンスの良い迷子札がほしい
!」と、
かねてから思っていたのですが見つからず、
それが迷子札を作り損ねてきた理由です。
今回googleで検索して御社のサイトを見つけ、とても嬉しかったです。
大森様の活動と、素敵な迷子札をより多くの方々に知っていただけたらと思います。
そこで、Facebookの私のページで
迷子札をつけたうちの猫の写真と御社のHPのURLを
掲載させていただきたいと思います。
リンクフリーとのことですので、差し支えないですよね?
近日中に写真を撮って御社のHPにもうちの子のタグ着用写真を
UPさせていただきたいと思っています。
今回はどうもありがとうございました。
<2回目メール>
ご親切なお返事ありがとうございます。
私のコメントでよろしければどうぞ、HPに掲載してください。
名前はイニシャルにでもしておいてくださいませ。
一匹でも多くのペットちゃんに御社の迷子札が普及しますように
!
Facebookに写真をアップさせていただきました。
添付の写真(黒猫の方)です。
世界進出を目指していらっしゃるとのことで、偶然でしょうか?
今回は近況を英語で書きました。(ほとんど毎回ですが。。。)
事後報告で申し訳ありませんが内容は下記のとおりです。
********************
I had my cats have pet tags.
I have been thinking to get them for in case of disaster
but couldn't find the good one...
I have ordered them after the quake.
Pet tag made by alminium that is good design, good industrial-strength
and low strain for cats.
訳:うちの猫達に迷子札を作ってもらいました。
有事に備え購入せねばと思いつつなかなか良い物にめぐり合えず、、、
オーダーしたのは震災後です。
デザイン良し、耐久性良し、猫にも負担が軽い、アルミ製迷子札です。
********************
それから、うちの子も御社HPの写真館に掲載していただけますでしょうか?
2枚写真をお送りしますがどちらか片方でもかまいません。
黒猫はスコティッシュ・フォールドのネロ、シマ猫はアメリカン・ショートヘアのハリーです。
ご検討いただけましたらさいわいです。どうぞよろしくお願い致します。
大森様のますますのご活躍を祈念しております。
<3回目メール>
大森さま
ご連絡ありがとうございました。
web拝見しました。うちのチビたちと私のメールが掲載されていて感激です。
「ついにうちの子もwebデビュー」だと、家族で盛り上がりました。
これからも益々のご活躍を祈念しております。
今回はありがとうございました。
神奈川県 K様
-------------------------
<1回目メールの返答内容。大森より>
フェイスブックもどうぞどうぞ よろしくお願いいたします。
私の夢は迷子札普及です。
今、大変な時こそ、世界へ日本の優しさを見せてやりたいと思っています。
いずれ、迷子札を世界進出へ本気で考えています。
いまだにスタッフさえもいない一人仕事です^^; 頑張ります
!!!